top of page

5月~7月は…

必要な講座を選択できます!

塾生じゃなくても受講できます!

5月、受験勉強を本格始動!

5月~7月は…

必要な講座を選択できる!

塾生じゃなくても受講できます!

中3入試対策セレクション

受講料

​1講座 1,100円

〈お申込方法〉

  お電話(011-886-8580)でお申込みください

  その際に「講座コード」をお伝えください

「受講したいけれど予定が合わない」

           という場合には…

  別の日時に振り替えて授業を行うこと

    が可能ですのでお申し出ください

『入試対策セレクション』では、受験勉強を進める上で重要なテーマが厳選されています。今年度のみなさんは、中3の内容を学習しながら中1・中2の復習も同時に進めなければなりません。2学期には学力テスト総合ABCも行われるため、夏休みぐらいからはライバルたちも一斉に受験モードに突入し、勉強を 頑張ることはもはや当たり前のこととなります。したがって、1学期はライバルに大差をつけることができる最後のチャンスと言えるかもしれません。「もっと早く始めておけば…」と後悔をしないように、一足早く本格的な受験準備をエフ・ジーで始めませんか?

お問い合わせ・お申込は…

011-886-8580

中3講座メニュー

 

 ≪5/14(土)≫ 

  ◆午後7:00~午後8:00 第2教室

   講座コード E-1

    「重要フレーズ・スペシャル(英語)」

    復習から入試の必須事項まで、重要表現

    をテーマ別にまとめて一気に整理!

  ◆午後8:10~午後9:10 第2教室

   講座コード R-1

    「元素記号の世界(理科)」

    化学式からイオンの電離式まで一気に整

    理して、定期テストも攻略!

 ≪5/15(日)≫ 

  ◆午後7:00~午後8:00 第2教室

   講座コード S-1

    「高校入試対策 「世界地理①」

                 (社会)」

    忘れかけている「世界のすがた、アジ

    ア」の記憶をよびもどそう!

  ◆午後8:10~午後9:10 第2教室

   講座コード M-1

    「高校入試対策 「確率」(数学)」

    複雑に見える問題も、少しの工夫で意外

    と考えやすくなるものなのです。

 ≪5/21(土)≫ 

  ◆午後7:00~午後8:00 第2教室

   講座コード E-2

    「名詞の修飾総チェック(英語)」

    きわめて重要、名詞を修飾するパターン

    をまとめて徹底理解!

  ◆午後8:10~午後9:10 第2教室

   講座コード J-1

    「文法のポイント総まとめ(国語)」

    品詞の種類と区別の仕方を一気に整理!

    文法への苦手意識を克服!

 ≪5/22(日)≫ 

  ◆午後7:00~午後8:00 第2教室

   講座コード S-2

    「高校入試対策 「世界地理②」

                 (社会)」

    忘れかけている「ヨーロッパ、アフリ

    カ」の記憶をよびもどそう!

  ◆午後8:10~午後9:10 第2教室

   講座コード S-3

    「高校入試対策 「世界地理③」

                 (社会)」

    忘れかけている「北アメリカ、南アメ

    リカ、オセアニア」の記憶をよびもど

    そう!

 ≪5/28(土)≫ 

  ◆午後7:00~午後8:00 第2教室

   講座コード E-3

    「受動態・能動態スペシャル(英語)」

    英作文、能動態との書き換え、慣用表現

    の確認。苦手意識を消し去ろう!

  ◆午後8:10~午後9:10 第2教室

   講座コード R-2

    「計算問題の攻略「中2編」(理科)」

    中2で学習したいろいろな計算問題を解

    こう!ラクラク解法も伝授!

 ≪5/29(日)≫ 

  ◆午後7:00~午後8:00 第2教室

   講座コード S-4

    「高校入試対策 「日本地理①」

                 (社会)」

    忘れかけている「日本のすがた、九州、

    中国、四国」の記憶をよびもどそう!

  ◆午後8:10~午後9:10 第2教室

   講座コード M-2

    「高校入試対策 「作図」(数学)」

    作図の手順を考えるときに注目すべきポ

    イントを確認しよう。コンパス、定規を

    忘れずに!

 ≪6/4(土)≫ 

  ◆午後7:00~午後8:00 第2教室

   講座コード E-4

    「現在完了形スペシャル(英語)」

    3用法のポイントを一気に整理!重要問

    題を徹底演習!得意分野にしよう。

  ◆午後8:10~午後9:10 第2教室

   講座コード R-3

    「光と音の世界(理科)」

    入試で弱点になりがちな光と音の重要問

    題を攻略!

 ≪6/5(日)≫ 

  ◆午後7:00~午後8:00 第2教室

   講座コード S-5

    「高校入試対策 「日本地理②」

                 (社会)」

    忘れかけている「近畿、中部」の記憶を

    よびもどそう!

  ◆午後8:10~午後9:10 第2教室

   講座コード S-6

    「高校入試対策 「日本地理③」

                 (社会)」

    忘れかけている「関東、東北、北海道」

    の記憶をよびもどそう!

 ≪6/25(土)≫ 

  ◆午後7:00~午後8:00 第2教室

   講座コード E-5

    「リスニング・ワールド(英語)」

    ディクテーションや速聴に挑戦!リスニ

    ング力の新たな扉を開く。

  ◆午後8:10~午後9:10 第2教室

   講座コード J-2

    「長文記述トレーニング 物語編

                 (国語)」

    入試で高配点の記述問題で確実に得点す

    るためのポイント満載!

 ≪6/26(日)≫ 

  ◆午後7:00~午後8:00 第2教室

   講座コード S-7

    「高校入試対策 「歴史①」(社会)」

    忘れかけている「旧石器~奈良時代」の

    記憶をよびもどそう!

  ◆午後8:10~午後9:10 第2教室

   講座コード M-3

    「高校入試対策 「体積・表面積」

                 (数学)」

    問題を高速で解く方法を伝授!応用問題

    にもチャレンジするぞ!

 ≪7/2(土)≫ 

  ◆午後7:00~午後8:00 第2教室

   講座コード E-6

    「不定詞スペシャル(英語)」

    3用法から不定詞を用いた表現まで、必

    須事項を全て網羅!

  ◆午後8:10~午後9:10 第2教室

   講座コード R-4

    「計算問題の攻略「中1編」(理科)」

    中1で学習したいろいろな計算問題を解

    こう!ラクラク解法も伝授!

 ≪7/3(日)≫ 

  ◆午後7:00~午後8:00 第2教室

   講座コード S-8

    「高校入試対策 「歴史②」(社会)」

    忘れかけている「平安~鎌倉時代」の記

    憶をよびもどそう!

  ◆午後8:10~午後9:10 第2教室

   講座コード S-9

    「高校入試対策 「歴史③」(社会)」

    忘れかけている「南北朝~安土桃山時

    代」の記憶をよびもどそう!

 ≪7/9(土)≫ 

  ◆午後7:00~午後8:00 第2教室

   講座コード J-3

    「長文記述トレーニング 論説編

                 (国語)」

    入試で高配点の記述問題で確実に得点す

    るためのポイントを伝授!

  ◆午後8:10~午後9:10 第2教室

   講座コード R-5

    「動物と植物 重要問題の完成(理科)」

    中1、中2の生物分野で出てきた実験系

    の頻出問題を一挙に総括!

 ≪7/10(日)≫ 

  ◆午後7:00~午後8:00 第2教室

   講座コード S-10

    「高校入試対策 「歴史④」(社会)」

    忘れかけている「江戸時代(前半)」の

    記憶をよびもどそう!

  ◆午後8:10~午後9:10 第2教室

   講座コード M-4

    「高校入試対策 「比例 ・ 反比例

           ・ 1次関数」(数学)」

    高校入試に毎年必ず出題される関数は、

    確実に得点できるレベルにしておかなけ

    ればならない!

 ≪7/16(土)≫ 

  ◆午後7:00~午後8:00 第2教室

   講座コード E-7

    「比較表現スペシャル(英語)」

    苦手意識が高い、けど受験の定番。英作

    文を通して書き換え表現も一挙攻略!

  ◆午後8:10~午後9:10 第2教室

   講座コード J-4

    「古文総合トレーニング(国語)」

    受験古文の総合対策講座です。

 ≪7/17(日)≫ 

  ◆午後7:00~午後8:00 第2教室

   講座コード S-11

    「高校入試対策 「歴史⑤」(社会)」

    忘れかけている「江戸時代(後半)」の

    記憶をよびもどそう!

  ◆午後8:10~午後9:10 第2教室

   講座コード S-12

    「先取り特訓「憲法条文」(社会)」

    これから学ぶ公民の勉強に必要な憲法条

    文を一足先に頭にたたきこんでいくぞ!

bottom of page