top of page

11月、12月は…

必要な講座を選択して受講できる!

中1~中3『パワーアップゼミ』

塾生じゃなくても受講できます!

大きなテストが無いこの期間は少しだけ気がゆるみがちなものです。しかし、そんなときにこそ明確な目標を設定して学習にのぞめば、ライバルに差をつけることができるのです!
エフジ ーではあえてこの期間を利用して、今後の学習や受験勉強において重要なテーマを厳選し、弱点を克服、応用力をつける『パワーアップゼミ』を実施します。

受講料は…

​1テーマにつき1,100円

「受講したいけれど予定が合わない」

   という場合には…

  別の日時に振り替えて授業を行うこと

   が可能ですのでお申し出ください。

中1

 

 ≪11/21(日)≫ 

  ◆午後7:00~午後8:00 第1教室

   テーマ①

    「単語と重要表現(英語)」

    重要な単語を使って次々とフレーズ作

    り。英語表現をグイグイ身につけよう!

  ◆午後8:10~午後9:10 第1教室

   テーマ②

    「英作文講座(英語)」

    最初の英文が、次々と出される「お題」

    によって七変化。英作文の力をつけま

    す!

 ≪11/23(火)≫ 

  ◆午後7:00~午後8:00 第1教室

   テーマ③

    「得点力強化「割合」(数学)」

    百分率(%)や歩合(割、分、厘)を攻

    略。もう食塩水の問題もこわくない!

  ◆午後8:10~午後9:10 第1教室

   テーマ④

    「得点力強化「歴史(世界の文明、

         旧石器~古墳)」(社会)」

    重要なできごとを楽しく覚えよう!

    忘れかけている歴史の記憶がよみがえり

    ます。

 ≪11/28(日)≫ 

  ◆午後7:00~午後8:00 第1教室

   テーマ⑤

    「生物の分類大会(理科)」

    植物、動物の分類と特徴を一気に整理

    整頓!効果的なポイントの復習ができま

    す。

  ◆午後8:10~午後9:10 第1教室

   テーマ⑥

    「いろいろな熟語(国語)」

    大事な熟語がタイプ別に次々と登場。

    どれくらい書けるかな!?

 ≪12/5(日)≫ 

  ◆午後7:00~午後8:00 第1教室

   テーマ⑦

    「得点力強化「速さ・時間・距離」

                 (数学)」

    よく出題される種類の問題を厳選。

    解法パターンをしっかり覚えよう!

  ◆午後8:10~午後9:10 第1教室

   テーマ⑧

    「得点力強化「歴史(飛鳥~奈良)」

                 (社会)」

    重要なできごとと、その年号を楽しく覚

    えよう!忘れかけている歴史の記憶がよ

    みがえります。

 ≪12/12(日)≫ 

  ◆午後7:00~午後8:00 第1教室

   テーマ⑨

    「計算問題の攻略「地震と地層」

                 (理科)」

    地震と地層でよく出る、重要な問題を

    攻略。定期テストはここで差が付きます

    よ!

  ◆午後8:10~午後9:10 第1教室

   テーマ⑩

    「ことわざと慣用句(国語)」

    よく出てくることわざと慣用句をクイズ

    形式で楽しく一気に覚えちゃおう!

 ≪12/19(日)≫ 

  ◆午後7:00~午後8:00 第1教室

   テーマ⑪

    「得点力強化「規則性問題」(数学)」

    近年多く出題されるようになった規則性

    を見つける問題を攻略。

  ◆午後8:10~午後9:10 第1教室

   テーマ⑫

    「得点力強化「歴史(平安)」

                 (社会)」

    重要なできごとと、その年号を楽しく覚

    えよう!忘れかけている歴史の記憶がよ

    みがえります。

中2

 

 ≪11/21(日)≫ 

  ◆午後7:00~午後8:00 第2教室

   テーマ①

    「得点力強化「歴史(世界の文明、

         旧石器~古墳)」(社会)」

    重要なできごとを楽しく復習しよう!

    歴史がすっきりと整理できます。

  ◆午後8:10~午後9:10 第2教室

   テーマ②

    「得点力強化「世界地理」(社会)」

    各地の特色を楽しく復習しよう!

    世界地理がすっきりと整理できます。

 ≪11/23(火)≫ 

  ◆午後7:00~午後8:00 第2教室

   テーマ③

    「単語と重要表現(英語)」

    重要な単語を使って次々とフレーズ作

    り。英語表現をグイグイ身につけよう!

  ◆午後8:10~午後9:10 第教室

   テーマ④

    「英作文講座「助動詞編」(英語)」

    中2で習った大事な文法「助動詞」を使

    って英作文をどんどん進めます!

    テスト対策に直結。

 ≪11/28(日)≫ 

  ◆午後7:00~午後8:00 第2教室

   テーマ⑤

    「得点力強化「歴史(飛鳥~平安)」

                 (社会)」

    重要なできごととその年号を楽しく復習

    しよう!歴史がすっきりと整理できま

    す。

  ◆午後8:10~午後9:10 第2教室

   テーマ⑥

    「得点力強化「歴史(鎌倉~室町)」

                 (社会)」

    重要なできごととその年号を楽しく復習

    しよう!歴史がすっきりと整理できま

    す。

 ≪12/5(日)≫ 

  ◆午後7:00~午後8:00 第2教室

   テーマ⑦

    「重要問題の攻略「化学変化と質量」

                 (理科)」

    中2の化学分野で最大の応用問題である

    「質量保存の法則」。よく出るパターン

    を攻略!

  ◆午後8:10~午後9:10 第教室

   テーマ⑧

    「論説文要旨読み取りトライアル

                (国語)」

    論説文の内容を読み取るコツをつかみま

    す。長文読解問題の苦手意識をなくそ

    う!

 ≪12/12(日)≫ 

  ◆午後7:00~午後8:00 第2教室

   テーマ⑨

    「得点力強化「角度」(数学)」

    いろいろな角度の問題にチャレンジしよ

    う!何問正解できるかな?

  ◆午後8:10~午後9:10 第2教室

   テーマ⑩

    「得点力強化「歴史(戦国

        ~安土桃山時代)」(社会)」

    重要なできごととその年号を楽しく復習

    しよう!歴史がすっきりと整理できま

    す。

 ≪12/19(日)≫ 

  ◆午後7:00~午後8:00 第2教室

   テーマ⑪

    「英作文講座「不定詞編」(英語)」

    中2で習った大事な文法「不定詞」を使

    って英作文をどんどん進めます!

    テスト対策に直結。

  ◆午後8:10~午後9:10 第教室

   テーマ⑫

    「重要問題の攻略「天気」(理科)」

    よく出る「天気」の応用問題を攻略!

    テストへ向けて自信をつけよう。

お問い合わせ・お申込は…

011-886-8580

中3

 

 ≪11/21(日)≫ 

  ◆午後4:30~午後5:30 第2教室

   テーマ①

    「高校入試対策「歴史(世界の文明、

         旧石器~平安)」(社会)」

    時間をかけて細かいところまで復習する

    ことができる最後のチャンス!

  ◆午後5:40~午後6:40 第2教室

   テーマ②

    「高校入試対策「世界地理(アジア

     ・ヨーロッパ・アフリカ)」(社会)」

    時間をかけて細かいところまで復習する

    ことができる最後のチャンス!

 ≪11/23(火)≫ 

  ◆午後4:30~午後5:30 第2教室

   テーマ③

    「重要英語構文(英語)」

    受験に欠かせない重要構文を、丸暗記に

    陥らず使える知識に仕上げます。

  ◆午後5:40~午後6:40 第2教室

   テーマ④

    「長文読解トレーニング(国語)」

    受験現代国語の総合対策講座です。

 ≪11/27(土)≫ 

  ◆午後4:30~午後5:30 第1教室

   テーマ⑤

    「高校入試対策「歴史(鎌倉~江戸)」

                 (社会)」

    時間をかけて細かいところまで復習する

    ことができる最後のチャンス!

  ◆午後5:40~午後6:40 第1教室

   テーマ⑥

    「高校入試対策「方程式の立て方」

                 (数学)」

    高校入試では式が立てられなければ1点

    ももらえない方程式。

    いろいろな問題に慣れておこう!

 ≪11/28(日)≫ 

  ◆午後4:30~午後5:30 第1教室

   テーマ⑦

    「速聴でリスニング(英語)」

    通常より再生速度を上げた英語の音声を

    聞いて、リスニング力をアップ!

  ◆午後5:40~午後6:40 第1教室

   テーマ⑧

    「古文総合トレーニング(国語)」

    受験古文の総合対策講座です。

 ≪12/4(土)≫ 

  ◆午後4:30~午後5:30 第1教室

   テーマ⑨

    「高校入試対策「歴史(明治~平成)」

                 (社会)」

    時間をかけて細かいところまで復習する

    ことができる最後のチャンス!

  ◆午後5:40~午後6:40 第1教室

   テーマ⑩

    「高校入試対策「世界地理(北アメリカ

    ・南アメリカ・オセアニア)」(社会)」

    時間をかけて細かいところまで復習する

    ことができる最後のチャンス!

 ≪12/5(日)≫ 

  ◆午後4:30~午後5:30 第2教室

   テーマ⑪

    「比較表現の完成(英語)」

    苦手意識が高い、けど受験の定番である

    「比較」。英作文を通して書き換え表現

    も一挙攻略!

  ◆午後5:40~午後6:40 第2教室

   テーマ⑫

    「応用問題の攻略「力」(理科)」

    中1理科の難関「力」の応用問題を

    攻略。

 ≪12/11(土)≫ 

  ◆午後4:30~午後5:30 第1教室

   テーマ⑬

    「高校入試対策「日本地理(九州

      ・中国・四国・近畿)」(社会)」

    時間をかけて細かいところまで復習する

    ことができる最後のチャンス!

  ◆午後5:40~午後6:40 第1教室

   テーマ⑭

    「高校入試対策「関数」(数学)」

    高校入試で必ず出題され、配点も大きい

    「関数」を徹底強化!

    関数のスペシャリストをめざせ!

 ≪12/12(日)≫ 

  ◆午後4:30~午後5:30 第1教室

   テーマ⑮

    「単語と重要表現(英語)」

    受験に必要な単語とイディオムをどん

    どんチェック!

  ◆午後5:40~午後6:40 第1教室

   テーマ⑯

    「重要問題の攻略「運動とエネルギー」

                 (理科)

    よく出る「運動とエネルギー」の応用問

    題を攻略。テスト対策へ直結!

 ≪12/18(土)≫ 

  ◆午後4:30~午後5:30 第1教室

   テーマ⑰

    「高校入試対策「日本地理(中部・関東

         ・東北・北海道)」(社会)」

    時間をかけて細かいところまで復習する

    ことができる最後のチャンス!

  ◆午後5:40~午後6:40 第1教室

   テーマ⑱

    「高校入試対策「証明」(数学)」

    高校入試で確実に点数をもらえる答案の

    書き方をしっかりと身につけよう!

 ≪12/19(日)≫ 

  ◆午後4:30~午後5:30 第2教室

   テーマ⑲

    「分詞・関係代名詞(英語)」

    名詞修飾のラスボス「分詞の後置修飾」

    「関係代名詞」を攻略。

  ◆午後5:40~午後6:40 第2教室

   テーマ⑳

    「重要問題の攻略「天体」(理科)」

    よく出る「天体」の応用問題を攻略。

    テスト対策へ直結!

bottom of page